エンジンの異常振動
2月の下旬に入った頃、朝の最初の始動時、始動後しばらくしてから、数秒間ですがガタガタガタ・・・と明らかに異常な振動が発生することに気がつきました。
どうも朝一だけの現象のようですし、毎回振動の継続時間などもバラつくようなので、ディーラーでも画像と音で確認してもらえるよう、ボンネットを開けて録画をしました。3月2日のことです。
その画像はこちら↓
「Prius_Engine_failure.wmv」をダウンロード
始動後1分過ぎに、「ガタガタ・・・」という振動が発生しています。
録画をDVD-Rにダビングしてディーラーに渡し、点検を依頼しました。そして、3月8日にディーラー(S玉トヨタI店)にて作業を行いました。
明確にこれ、という原因はわからないであろうことは説明を受け、了解した上での点検でした。
プラグの状態も確認し、後はスロットルボデーその他の清掃をしてもらい、後は様子を見ることになりました。
ちなみにプラグは購入後4万km時にイリジウムのタイプに交換し、それから5万kmほど走行しているので、交換すると良いがどうするか、と整備士に判断を求められたので、清掃だけの効果も見たいから、とりあえずプラグはそのままとしました。5月に丸10年の点検になるので、その際は交換しようと思っています。
ついでながら、車体の底をこすったことがあり、底を見てみたらその痕があったので、さび止めの塗布もしてもらいました。
以上、点検清掃をしてもらい、帰りしなのやりとり。
「お支払いは?」
「今回は結構です。次回、(プラグなど)交換してください。」
ということで、S玉トヨタさんに借りを作ってしまいました(笑)
The comments to this entry are closed.
Comments